Medical 診療案内

Denture入れ歯・義歯

歯を失ったときの治療として、古くから親しまれているのが入れ歯(義歯)。
近年ではインプラント治療が注目を集めていますが、「手術が不要」「費用を抑えられる」など、入れ歯には入れ歯のメリットがあります。

また入れ歯には、「ずれる」「噛みにくい」「目立つ」などといったマイナスイメージがつきものですが、近年は入れ歯の開発が進み、機能性・審美性ともに優れたものがたくさん登場しています。
もう、合わない入れ歯でがまんする必要はありません。入れ歯についてお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

入れ歯のメリット・デメリット

メリット

  • インプラントと比較し、費用が抑えられる
  • 手術を行う必要がない
  • インプラントと比較し、治療期間が短い

デメリット

  • 取りはずしてお手入れする必要がある
  • 装着に違和感があり、慣れるのに時間がかかる
  • 部分入れ歯の場合などには、引っかけるバネが目立つ
  • ずれたりはずれたりすることがあり、食べ物も比較的噛みにくい

保険と自費の入れ歯の違い

入れ歯には保険が適用できるものと、自費になるものがあります。それぞれの特徴を理解し、適した入れ歯をつくりましょう。

Orthodontics矯正歯科

「歯並び」というと、見た目の問題だけだと思われる方も少なくありません。
しかし実際には、歯並びの乱れがあると、虫歯や歯周病になりやすかったり、噛む力のバランスが乱れ、顎の成長や全身にまで悪影響を与えてしまったりすることもあるのです。

歯並びの乱れは、矯正治療で治すことができます。
一人ひとりに適した矯正治療方法をご提案します。歯並びでお悩みの方は、一度お気軽にご相談ください。

Dental Oral Surgery歯科口腔外科

診療内容:親知らず、顎関節症、口の中の炎症 他

生えてくるときに強い痛みをともなう「親知らず」。多くの場合抜歯することになるため、あまり好かれている歯とはいえません。

親知らずとは永久歯がすべて生えそろった後に、10代後半から30代にかけて生えてくる、いわゆる「奥歯のさらに奥の歯」。
ある人とない人がおり、またあっても生えてくる人とこない人がいます。
多くの場合横を向いたり斜めに生えてきたりするなどし、さまざまなトラブルを引き起こすため、抜歯が必要となるのです。
しかし「必ずしもぬかなくて良い」「親知らずは移植できる」など、意外と知られていないこともございます。
ぜひ専門医のいる当院へお越しください。